香西 亮輔– Author –

税理士/行政書士 香西亮輔(こうざいうりょうすけ)
中小企業や個人事業主のお困りごとを解決するため、経営や資金繰りに関するお役立ち情報を配信しています。 「丁寧に」「分かりやすく」をモットーにお伝えしています。
-
年末年始休業のお知らせ(12月28日~2025年1月5日)
平素よりご愛顧いただきありがとうございます。誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。年末年始休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 -
年末年始休業のお知らせ(12月29日~2024年1月4日)
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。年末年始休業期間:2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)まで ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますと幸いです。 -
インボイス番号(適格請求書発行事業者登録番号)のお知らせ
平素よりお世話になっております。弊社の適格請求書発行事業者登録番号(インボイス番号)をご案内申し上げます。 適格請求書発行事業者登録番号 T6810761315531 登録番号は、国税庁ホームページの「適格請求書発行事業者公表サイト」にてご確認いただ... -
会社設立後にもやることがたくさん!抜け漏れを防止するためのやることリスト
ご質問 この度、法人を設立し、やっと登記が完了しました。会社設立後にやらないといけないことがあれば教えていただきたいです。税務署に何か届出をしなければいけないと聞いてはいますが、届出が漏れそうで不安です。 回答 法人設立おめでとうございます... -
売上の期ズレとは?税務調査で売上計上漏れを指摘されないために期ズレを発生させないポイント
質問 税務調査で指摘を受けやすいポイントとして、売上の期ズレがあると聞きました。期ズレとは何ですか?また、どのような場面で期ズレが起こってしまうのでしょうか? 回答 売上の期ズレとは、当期の売上を翌期の売上としたり、反対に翌期の売上を当期に... -
資金繰りが悪化して資金ショートしそうなときに取るべきアクション5選とは?
質問 私は中小企業の法人の経営者です。資金ショートしないか日々不安を感じています。資金繰りで困ったときに取るべきアクションがあれば教えてください。 回答 中小企業を経営する上で、「資金繰りの問題に直面している」「急な出費が続いて、資金ショー... -
事務所移転のお知らせ(鎌倉市大船1175 小坂ビル405号室)
平素よりお世話になっております。このたび、業務拡大のため当事務所は下記の住所へ移転をいたしましたのでご連絡いたします。 移転先の住所 〒247-0056神奈川県鎌倉市大船1175 小坂ビル405号室 これを機に、より一層のサービスの充実を図る所存で... -
会社名(商号)を決める際のルールとは?会社設立で知っておくべきこと
質問 私は株式会社の設立を予定しており、会社名を考えています。会社名は、既にある会社と同じ名称以外でなければならないのでしょうか? 回答 同一住所でなければ、既にある会社と同じ社名でも大丈夫です。 会社法が施行される以前は、同じ市区町村に同... -
夏季休業のお知らせ(8月11日〜16日)
8月11日(金)から8月16日(水)は夏季休業期間となります。つきましては、当該期間のお問い合わせについては8月17日より順次対応させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 -
リフォーム会社(工務店)が粗利益を増やすためのポイントとは?
質問 私はリフォーム会社(工務店)を経営する中小企業の社長です。ありがたいことに仕事の現場は前年よりも多く、それに伴い売上も順調に増えています。しかし一方で利益は売上のように伸びず、横ばいか悪いときは利益が減っているときもあります。 どうす... -
飲食店の経営で知っておきたい資金繰りが悪化する原因と改善方法とは?
質問 私は飲食店を経営している者です。毎月の仕入れや人件費はお店を運営するために必要な経費ですが、資金繰りが苦しく支払いが厳しいことがよくあります。飲食店のお金回りをよくする方法があればアドバイスをいただきたいです。 回答 お店を運営する上... -
売上は回収が大事!売掛金回転期間を理解して、資金繰りの悩みを解消しよう
質問 私は工務店の法人を経営しています。ありがたいことに仕事はたくさんあって忙しい一方で、会社の資金繰りが悪く、お金のやりくりに日々駆け回っています。資金繰りを改善するために何かアドバイスをいただきたいです。 回答 仕事が多いのに継続的に資...