資金繰りが悪化して資金ショートしそうなときに取るべきアクション5選とは?

目次

質問

私は中小企業の法人の経営者です。資金ショートしないか日々不安を感じています。資金繰りで困ったときに取るべきアクションがあれば教えてください。

回答

中小企業を経営する上で、「資金繰りの問題に直面している」「急な出費が続いて、資金ショートしないか心配だ…」と感じている経営者は多くいらっしゃいます。

特に、売上が思うように伸びず入金が少ない、また急な支出にどのように備えればよいのか、というのは日々の経営の中で非常に大きな悩みとなります。

そこで資金繰りに困った際の対応策を5つ、分かりやすくご紹介します。
お悩みを軽減するヒントや具体的な対策を見つけるためにお役に立てると思いますので、ぜひ参考にしてくださいね。

資金繰りが困ったときに行うべきアクション5選

1.お金の行き来を見える化!資金繰り表の大切さ

最初に質問ですが、あなたは会社(お店)の資金の流れを把握できていますか?
資金ショートが起こっている会社や、資金繰りに不安をお持ちの会社の経営者の方で、資金繰りを正確に管理されているケースは非常に少ないです。

お店や会社を経営すると、たくさんのお金の動きがあります。
その複雑なお金の流れを追いきれていないため、資金繰りの問題を起こしたり、資金繰りの不安を増長してしてしまっているのです。

そこで、資金の流れを把握する方法として「資金繰り表」の作成をおすすめします。

資金繰り表とは、そのお金の動きを一覧にしたものです。
この資金繰り表を作ることで、今、どれくらいお金があるのか、これからどれくらいのお金が出て行くのかがわかります。

ちょっとした日記のようなもので、お金の出入りを記録することで、将来のお金の動きも予測できるようになります。この表を見て、「あ、この時期にお金が足りなくなるかも」と気づいたら、早めに準備をすることができます。

2.売掛金の回収サイクルを短くしよう

商品やサービスを提供して、後でお金をもらうことがよくありますよね。
このあとからもらうお金のことを「売掛金」と言います。

売掛金には、サービスを行った月の翌月や翌々月に取引先から直接振り込んでもらうケースや、クレジットカード決済分をまとめて決済代行会社から振り込んでもらうケースがあります。

飲食業や美容業のように現金商売が中心の業態でも、最近ではクレジットやQRコード決済を導入により売掛金が発生するようになりました。

この売掛金ですが、もし代金を早くもらうことができれば、お店や会社のお金の流れがスムーズになります。

決済代行会社が相手ですと難しいですが、振込元が取引先の場合は、その取引先との約束の中で、お金を早めにもらえるようにお願いしてみるのも一つの方法です。

また新しい取引先との契約をするときは、なるべく代金回収までの期間が短くなるように交渉するようにしましょう。

3.現金払いを無くし、買掛金・クレジット払いにしよう

普段の支払いは現金で行っていませんか?
もし現金払いが中心の場合には、今すぐに見直すようにしましょう。
仕入れや備品の調達等によって取引先へ代金の支払いを見直すことで、資金繰りを改善することができます。

例えば、その場で現金払いではなく、月まとめで後日振込み(買掛金)による支払いにしてもらったり、クレジットカードを上手に使って支払いのタイミングを遅らせる方法もあります。

ただクレジットカードを使う場合は、カード利用分の引き落とし日と引落額には十分に注意しましょう。
カードの支払いを滞納したり、公共料金の未納が発生すると、金融機関からの融資による資金調達が難しくなります。

4.急なお金の必要に備える、金融機関からの資金調達

資金ショートの発生は突然起こるケースは少ないと思います。

少し前から資金不足の予兆が現れ、なんとか回復を試みるも資金繰りが改善せずにショートしてしまうというケースがほとんどです。

少しでも資金繰りに不安を覚えたときは、積極的に金融機関の融資を受けましょう。
融資の申し込みから実行(実際の入金)までの期間が数日で終わることは稀で、申し込みから早くても2週間、通常1ヶ月程度かかります。
そのため資金ショートに陥った後の申し込みでは、融資のお金の入金が間に合わないかもしれません。

また資金ショートの状態では財務状況が非常に厳しい状況になっているため、金融機関に融資を断られてしまうことも考えられます。

そのため、資金ショートが発生してからではなく、もし今現在資金繰りに不安があるのであれば、すぐにでも金融機関に融資を申し込むようにしましょう。

日本政策金融公庫では、「新型コロナウイルス感染症特別貸付」を行っていて融資を受けやすい状況ですので、積極的に活用することをおすすめします。(2023/8月現在)

5.不要な出費を減らす、不要なモノを現金化する

当たり前ですが、資金繰りが厳しい状態で今までと同じようなお金の使い方ではすぐに枯渇してしまいます。

お店や会社で使っているものの中には、今は必要ないものもあるかもしれません。
余分な在庫やもう使っていないもの、必要性の低いサブスクリプションサービスを見直して、少しでも出費を減らすことができます。
個々の金額は小さいですが、積み上がると大きな節約になるうえ、次月以降の資金繰りが改善につながります。

また、不要なモノで現金化できそうなものはどんどん売却してお金に変えましょう。
例えば使用頻度の低い車、不良在庫、使っていない設備など、売ればお金に変わる可能性があります。
周囲に現金化できるものがないか見渡してみましょう。

まとめ

お店や会社の経営には、お金の動きをしっかりと把握することが大切です。

売掛金の早期回収や支払い方法の見直し、金融機関からの融資は短期的な資金繰り改善には非常に効果的です。

しかし資金繰りが改善した後でも、資金の流れを経営者が把握していない状態が続けば、再び資金ショートを起こすリスクはとても高いです。

そのため、資金繰り表を使ってお金の流れを見える化することが安定した経営を行うための一歩です。

不必要な出費の見直しや緊急資金の確保、未来のお金の動きの予測など、前もっての準備や計画がトラブルを避けるカギとなります。経営者として、日々の経営だけでなく、お金の流れにも目を向け、安定した経営の土台を築きましょう。

 

    (※)マークは必須項目です・

    ■ ご相談内容(※)
    該当する項目にチェックをいれてください。

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次