開業前の不安を少しでも解消しませんか?
新しく事業を開業することは、まったく経験したことがないことばかりで不安に思うことがたくさん出てきます。
開業前といっても、まだ勤めていて近い将来に独立しようと考えている人、独立目前の人、事業(お店)を開業する準備をしている人、開業したばかりの人、個人事業から法人へ業態を変更しようとしている人、このように「開業」と一言で言ってもいろんな状況の方がいます。
それぞれステージで、次のようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

・これから独立して開業したいけど、何をしたらいいか分からない。
・個人事業主と法人、どちらで開業するのが自分に合ってるんだろう。
・インボイス制度って何?
・開業資金はどれくらい必要なんだろうか。
・独立した後のイメージができない。

・開業(オープン)の準備に集中したいけど、分からないことばかり。
・目標のお金を手にするためには、どれくらいの売上が必要なんだろう。
・手伝ってくれる家族に給料を払うためにどんな準備が必要なの?
・開業後のお金のやりくり(資金繰り)が不安だから、アドバイスがほしい。
・簿記の知識がないから、青色申告で帳簿付けができるのか不安。

・個人事業のときと、法人化したら何が変わるんだろう。
・法人になった方がいいのかな?個人事業のままの方がいいのかな?
・株式会社と合同会社の違いや自分はどっちが合っているかアドバイスがほしい。
・会社設立後のやるべきことが分からないので、伴走してサポートしてほしい。
・法人化したら、顧問でサポートを受けたい。
もし間違ったやり方で進めてしまうと、正しい方法に戻すのに手遅れになってしまうかもしれません。
少しでもこのようなお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
サポート内容
サポートするにあたって、これから始める事業の内容や、どのような会社にしたいか(売上規模、従業員の人数、店舗数、挑戦したいこと 等)、お客様の将来の夢や目標などをまずはお聞かせください。
お客様の思いをお聞きしたうえで、次のようなお手伝いさせていただきます。
- 事業立ち上げ全般のアドバイス
- 資金調達に関するアドバイス
- 売上目標、利益目標などを決めるためのお手伝い
- 会社設立サポート(設立登記手続きは司法書士等に依頼)
- 開業届、青色申告承認申請書などの税務届出書の作成・提出
- 会計ソフトの立ち上げサポート(freee、マネーフォワード、弥生会計)
- 経理のアドバイス
次の記事のような開業・設立にあたって大切なことをふまえ、お客様に合わせたご提案をいたします。
こちらもCHECK
-
-
会社を設立するために決めておくべきこと9選【失敗しない会社設立】
法人成りを考えている人、勤めている会社から独立を考えている人、皆さんに「早く会社を設立をしたい」とお考えだと思います。 個人事業主ではなく、法人として事業を始めるにはまず会社を設立します。会社設立の登 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
いくら利益があれば良い?お金を増やすための利益目標の立て方【会計を経営に活かす方法】
みなさんは利益の目標を持っていますか?利益目標がある場合は、その目標をどのように決めていますか? 「少なくとも最低100万円は利益が欲しい」「最終的にマイナス(損失)にならなければ大丈夫」「税金を払い ...
続きを見る
香西税理士・行政書士事務所の特徴
当事務所の特徴(良い面・悪い面)をご紹介します。
- 代表税理士の香西が担当します。
- なるべく専門用語を使わず、「わかりやすく」「丁寧に」お話しさせていただきます。
- クラウド会計(freee、マネーフォワード)に対応しています。
- オンライン面談(ZOOM)を積極的に活用しています。
- 銀行融資を見据えた決算書を作ります。
- 脱税、粉飾、違法行為のお手伝いはしません。
- 「すぐに~をやって」というご依頼は対応できません。
- 連絡手段はメッセージアプリ(メール、チャットワーク)が中心です。(電話に出られないケースがよくあるため)
- windows、macに対応しています。
ご料金について
開業サービス | 料金(税込み) |
---|---|
相談(初回) | 無料 |
相談(2回目以降) | 11,000円/1時間 以降、5,500円/30分ごと |
開業届等の届出書の作成・提出 | 16,500円 |
会計ソフトの立ち上げ支援 | 33,000円 |
※初回相談(1時間)は無料です。
※上記はスポットでご依頼をいただいた場合のご料金です。
顧問契約していただいた場合は、すべて無料となります。(顧問契約のご料金となります)
お申込みの流れ
1.まずは下記のご面談お申込みフォームよりお気軽にお問い合わせください。
税理士の香西より、お客様にご連絡させていただきます。
あわせて、初回面談で必要な書類をご案内させていただきます。
2.お客様との日程調整のうえ、面談のご案内をさせていただきます。(基本的にZOOM面談となります)
面談の際は、税理士の香西が対応いたします。
3.お客様のご要望をおうかがいし、当事務所でお手伝いできる内容やご契約いただいた後の流れなどをご説明させていただきます。
合わせて、ご料金について案内をさせていただきますが、すぐに決断せず、お持ち帰りいただいてご検討ください。
もし合わないと感じられたら、お気軽にお断りいただいて構いませんのでご安心ください。

