• 香西税理士・行政書士事務所
  • 当事務所の紹介
  • 税務顧問
  • 開業・法人成りサポート
  • 経営サポートツール
  • 確定申告代行
  • スポット相談
  • 建設業許認可/建設キャリアアップシステム(CCUS)
  • 相続税申告
  • お問い合わせフォーム
  • 会社経営サポートBlog【役立つ情報をお届け】

鎌倉市大船の税理士・行政書士|経営支援・クラウド会計・確定申告・相続税申告

香西税理士・行政書士事務所

  • 当事務所の紹介
  • 税務顧問
    • 顧問サポート[法人/個人]
    • 経営サポートツール
  • 開業・法人成り
  • 確定申告(スポット)
    • 確定申告代行
    • スポット相談
  • 建設業のお客様
  • 相続税申告
  • お問い合わせ
  1. HOME >

メニュー

2022年10月29日

author

お問い合わせはコチラ

会社経営に役立つ記事を配信中!

ブログカテゴリー

  • Blog
  • 決算書
  • 経営
  • 資金繰り
  • 起業/会社設立
  • 銀行/融資

個人事業主さん向けブログ

よく読まれている記事

1
決算書の経営分析は現在と過去を比べることから始めよう【会計を経営に活かす方法】

会社は、決算を終えるたびに決算書を作らなければいけません。決算書には貸借対照表や損益計算書、株主資本等計算書などがあり、事業年度ごとに会社の事業収入や支出などを計算しまとめた書類のことをいいます。 決 ...

2
損益計算書が読めない場合は図解化しよう【会計を経営に活かす方法】

決算書(いわゆる財務諸表と呼ばれるもの)には貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書があり、どれも単語と数字が載っているだけの表です。 決算書を分析して経営に活かそうとは思うものの、どれも読み解 ...

3
損益計算書からお金の流れを把握しよう【会計を経営に活かす方法】

経営で最も大切なことは「お金が無くならないようにすること」です。 会社は赤字になってもすぐに潰れることはありません。しかし黒字の状態でも手元のお金が無くなってしまえば支払いができないため、会社はすぐに ...

4
会社を設立するために決めておくべきこと9選【失敗しない会社設立】

法人成りを考えている人、勤めている会社から独立を考えている人、皆さんに「早く会社を設立をしたい」とお考えだと思います。 個人事業主ではなく、法人として事業を始めるにはまず会社を設立します。会社設立の登 ...

5
いくら利益があれば良い?お金を増やすための利益目標の立て方【会計を経営に活かす方法】

みなさんは利益の目標を持っていますか?利益目標がある場合は、その目標をどのように決めていますか? 「少なくとも最低100万円は利益が欲しい」「最終的にマイナス(損失)にならなければ大丈夫」「税金を払い ...

  • 当事務所について
  • 税務顧問
  • 開業・法人成りサポート
  • 確定申告(スポット)
  • スポット相談
  • 建設業許認可
  • 相続税申告
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

事務所概要

香西税理士・行政書士事務所
〒247-0056  
神奈川県鎌倉市大船3丁目16-1-1
TEL:050-6875-6290
FAX:050-6875-6229

MENU

  • 当事務所について
  • 税務顧問
  • 開業・法人成りサポート
  • 確定申告(スポット)
  • スポット相談
  • 建設業許認可
  • 相続税申告
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

鎌倉市大船の税理士・行政書士|経営支援・クラウド会計・確定申告・相続税申告

香西税理士・行政書士事務所

© 2023 香西税理士・行政書士事務所