よくあるご質問

初回のご面談、ご契約について

対応地域はどこまででしょうか?

クラウド会計、Google Driveを用いたデータのやりとり、ZOOMを活用したオンライン面談をさせていただいているため、対応地域に制限はなく、全国のお客様のサポートをさせていただいています。

初回の相談料はかかりますか?

顧問税理士をお探しの場合の初回の相談料は【無料】ですので、お気軽にお問い合わせください。
ただし単なる税務相談につきましては、スポット相談をお申込みいただくか、お近くの税務署へご確認お願いいたします。

初回の無料相談は電話でも良いですか?

原則、電話やメールの初回無料相談は承っておりません。来所をご希望されない場合は、ZOOMでのオンライン面談をおすすめしております。

現在は別の税理士と顧問契約しております。税理士変更にも対応していますか?

何も問題はございませんので、ご安心ください。
税理士変更にあたって必要な過去の税務書類等がありますので、面談の際に必要書類のリストをご案内いたします。

なお重複での顧問契約はできませんので、現在の税理士事務所を解約した後でのご契約となります。
もし事情により解約できない場合は、セカンドオピニオンサービスもございますので、お気軽にお問い合わせください。

対応できない会社はありますか?

収益事業が主なお客様のみのサポートに限定しております。
そのため、社団法人、財団法人、NPO法人のサポートは現在お受けしておりません。

土曜、日曜、祝日、夜間でも対応してもらえますか?

原則は、当事務所の営業時間内(平日9時〜18時)でお願いしておりますが、事前にご連絡をいただければ、土日祝日または夜間でも面談のご予約が可能です。但し、ご契約後の定期面談についてはお客様とご希望をお聞きして決定させていただきますので、お気軽にご相談ください。(ご要望に添えない場合があります)

顧問サポートについて

月額顧問料はいくらで、どのような業務が含まれますか?また、決算申告や年末調整などの追加料金はありますか?

顧問契約に関するサポート内容やご料金については、顧問契約案内のページでご紹介しておりますので、下記のページをご確認お願いいたします。

面談は事務所へ訪問しなければならないでしょうか?

必ずしもお越しいただく必要はございません。
弊社ではオンライン面談(ZOOM)を積極的に活用しております。
面談の日程調整の際にご希望をお聞きしますので、ZOOM・来所をお選びいただけます。

自分で記帳して確定申告しています。会計データのチェックや申告書のチェックのみを依頼することはできますか?

申し訳ございませんが、チェックのみのご依頼は受け付けておりません。
その場合は、スポット相談にて、不明点や疑問に対するアドバイスをさせていただいております。

連絡手段に電話は必要ですか?なるべくメールやチャット等のメッセージアプリで、隙間時間にやりとりしたいです。

基本的なやりとりは、メールやチャットツールでのみの連絡手段で大丈夫です。(チャットはchatwork)
ただし緊急を要する場合、応答が取れない場合等では、お電話にて連絡させていただくことがございます。

個人事業主の場合でもサポートしていただけますか?

もちろん、事業形態や売上規模に関係なくサポートさせていただいております。
小規模の個人事業主さんでも売上1億円の法人さんでも、顧問契約のプランに応じてサポートいたします。

経営相談や資金繰り相談、補助金申請サポートなどは対応していただけますか?

はい、経営相談や資金繰り相談は顧問サポートに含まれています。補助金申請サポートは別途費用のご負担をいただきますが対応しております。

契約期間の縛りはありますか?

ございません、お互いの意思表示によって解約できます。違約金もございません。

弊社で使用している会計ソフト(マネーフォワード)に対応していますか?

対応しています。また弊社はマネーフォワードのプラチナ公認メンバーですので、マネーフォワードクラウドを活用したバックオフィスの改善までご提案できます。